こんにちは。
フリーランスインテリアコーディネーターの in F 山賀史子です。
2025年 立秋が過ぎても まだまだ夏盛り、毎日暑い日々が続きますね。
少し以前のことです。
6月に全国展開大手インテリア家具某企業さまより、インテリア研修講師のご依頼を頂きました。
カラー・コーディネートの基礎知識及び接客時の提案力UPという講座内容で、名古屋長久手店にて2日間わたり、お話をさせていただきました。
入社5~7年目の社員様 名古屋、長久手、浜松、岐阜、津河芸、金沢、松本、長野と遠方から、はるばる40名近くの方々がお越しくださるとのことで・・・
来ていただいた皆様の期待にお応えしたい気持ち、そして受講を通し実践のお仕事業務で すぐに活用頂けるような内容を、あれこれと考えオリジナルの資料・スライドを準備しました。
◆インテリア講座内容は、 3部構成とし
Ⅰ部 基本的な図面の読み取り方電気の計画、間取りの考え方
Ⅱ部 色彩学 色の心理的効果、インテリアコーディネートする際の配色のコツ、トレンドカラー
Ⅲ部 インテリアコーディネート 基本ルール 家具レイアウトの演習 1・2
質問タイムでは、実践の接客経験からの質疑も飛びしたり。
日頃の業務確認や、気づきとなったようです。
インテリア講座受講後に、感想を記入していただきました。
アンケートの評価は、講座の内容に概ねご満足をいただけたようで ホッ・・・。
皆さんの真剣な眼差しと熱い感想に、私もとても刺激を受けました。
そしてご縁と このような機会を与えてくださった方々に感謝しながら、インテリアを通して心を豊かにする旅を まだまだ私も続けたい
と気持ちを新たにして出発です!
in F では 法人企業様からの研修講師のご依頼も承ります。
コンタクトフォームより問合せくださいませ。
法人向けインテリアコーディネート | 浜松市 インテリアコーディネーター | in F(インエフ) (in-f.net)
インテリアコーディネートの依頼はこちらから
ブログ村ランキング参加してます。 ↓↓↓応援のワンクリックお願いします!
インテリアコーディネートのご依頼はこちらのサービスメニューから御覧いただけます↓